Sunflower landは農場経営系のNFTゲームです。
たじみゆ
ただSunflower landはMATICのブロックチェーンを活用したNFTゲームであり、遊ぶ際にはいくつかの手続きが必要です。
私も今でこそSunflower landで楽しく遊んでいるものの、ゲームを始める前は慣れない仮想通貨取引や各種手続きに四苦八苦してしまいました。
そんな経験を活かして、仮想通貨やNFTにそれほど詳しくない方向けに丁寧にSunflower landの始め方を紹介していきます。
- Sunflower landを始めてみたい方
- シミュレーション系のNFTゲームを探している方
- NFTゲームを始めてみたい方
目次
Sunflower landの特徴
まずは簡単にSunflower landの特徴を5つ解説していきます。
- ゆるく遊べるドット絵の農場ゲーム
- Sunflower Farmersの続編
- 使用する仮想通貨は2種類
- プレイできる人数には上限がある
- 約1,000円の初期費用がかかる
それぞれ詳しく解説していきますね!
ゆるく遊べるドット絵の農場ゲーム
Sunflower landは懐かしいドット絵が魅力的な農場ゲームです。
日本語対応はしていませんが、農場経営系のゲームで遊んだことがある方なら操作にすぐ慣れてしまうかと思います。
畑で作物を育てるなどがメインなので、対人対戦等もありません。
たじみゆ
牧場物語やスターデューバレーなどにハマった経験をお持ちの方は、Sunflower landも向いています。
Sunflower Farmersの続編
Sunflower landは2022年1月に閉鎖されたSunflower farmersの続編です。
Sunflower Farmersは人気ゲームでしたが、1人のユーザーで複数アカウントを持ててしまうのでBotを使用して稼ぐ方が増えてしまいました。
それにより、Sunflower Farmersがプラットフォームとして活用しているPolygonブロックチェーンのガス代も20倍まで高騰する結果になりました。
これからSunflower landを始める方は、下記の2点をとりあえず意識しておきましょう!
- Sunflower Farmersが人気だったのでSunflower landも人気になる可能性が高い
- Sunflower landでは1人で複数アカウント持てないように対策済み
使用する仮想通貨は2種類
Sunflower landでは、以下の2種類の通貨を使用します。
- MATIC:ゲーム開始時や課金時に使用
- SFL:ゲーム内でアイテムを売却するともらえる
MATICはイーサリアムの代替になるように作られた仮想通貨です。
たじみゆ
2022年5月時点、Sunflower landを始めるにあたり10MATICが必要になります。
2022年5月24日時点では、1MATIC=約82円なので約820円でSunflower landを開始できます。
SFLは新しい作物の種やアイテムを購入するときにも必要ですし、2022年5月9日に上場され他の仮想通貨と両替できるようになりました。
プレイできる人数には上限がある
前作Sunflower Farmersの失敗を受けて、Sunflower landではプレイできる人数(農場)の上限を設定しています。
2022年5月16日に土地が20,000個解放されており、その後の解放スケジュールは明らかにされていません。
たじみゆ
【約1,000円】初期費用がかかる
先ほども解説したように、Sunflower landはゲームを始める際に10MATICの募金が必要です。
たじみゆ
たじみゆ
がんちゃん
Sunflower landの始め方
Sunflower landに興味を持った方向けに、ゲームの始め方を丁寧に紹介していきます。
- GMOコインでビットコインを購入する
- GMOコインからBinanceへビットコインを送金する
- BinanceでビットコインとMATICを両替する
- MATICをMetamaskに送金する
- MetamaskとSunflower landを紐づける
たじみゆ
がんちゃん
なお、私が実際に行った手順や仮想通貨取引所を紹介していますが、仮想通貨の価格変動によっては別の取引所を利用した方が良い場合もあります。
たじみゆ
GMOコインでビットコインを購入する
まずは国内仮想通貨取引所で、ビットコインを購入しましょう。
国内の仮想通貨取引所はいくつかありますが、以下の基準で選ぶのがおすすめです。
- ビットコインの価格が安い
- 仮想通貨の送金手数料が安いもしくは無料
- 海外仮想通貨取引所への送金ができる
上記に当てはまるおすすめの仮想通貨取引所は、GMOコインです。
Coincheck(コインチェック)も海外仮想通貨取引所へ送金できますが、手数料もビットコインの価格も高めなので、あまりおすすめできません。
たじみゆ
NFTゲームにおすすめの仮想通貨取引所は、以下の記事で紹介しています。


GMOコインからBinanceへビットコインを送金する
GMOコインでビットコインを購入出来たら、海外の仮想通貨取引所へ送金しましょう。
たじみゆ
がんちゃん
GMO入出金-暗号資産を選択し、銘柄選択でビットコインを選ぶ
送付を選択
海外の仮想通貨取引所の口座登録をしていなければ、「新しい宛先を追加する」を選択しリストを追加してください。
2022年5月25日時点の価格であれば、10MATIC=0.0002155BTCです。
たじみゆ
BinanceでビットコインでMATICを購入する
GMOコインから海外仮想通貨取引所への送金は、数時間~半日程度かかります。

なお、Binanceのコンバートでは手数料はかかりません。
MATICをMetamaskに送金する
10MATIC+ガス代を入手したら、MATICをBinanceの口座からMetamaskに送金しましょう。
Sunflower landをプレイするときには、Metamaskのアカウントと紐づける必要があります。
たじみゆ
Binanceのマイページを選択し、出金を選択し、必要事項を入力しましょう。
- アドレス:ご自身のMetamaskのアドレス
- ネットワーク:MATIC Polygonを選択
アドレスとネットワークに問題がなければ、金額を入力できます。問題がなければ出金しましょう。
なお、Metamask側でもMATIC Polygonのネットワークを追加しておきましょう。
MetamaskとSunflower landを紐づける
MetamaskにMATICを入金できたら、Sunflower landとMetamaskアカウントを紐づけます!
たじみゆ
NFTゲームの公式HPの見た目に寄せた詐欺サイトもあるので、Sunflower landの公式Twitterアカウントなどから公式HPにアクセスするのが安心です。
Sunflower landの公式HPのBetaを選択すると、自動的にMetamaskとの紐づけが開始されます。
署名、10MATIC+ガス代を支払うとあなたの農場が用意されます。
たじみゆ
続いて、Sunflower land序盤の攻略テクニックを紹介していきます。
Sunflower land序盤の攻略テクニック
Sunflower landは2022年5月時点では日本語対応していなく、ゲーム開始後もチュートリアル等がありません。
たじみゆ
- ひまわりを収穫
- ひまわりを売る
- ひまわりの種を買う・収穫・売却を繰り返す
- カボチャの種を5つ買って収穫する
- パンプキンスープを作る
難しい操作等は必要ないので、ご安心ください!
たじみゆ
ひまわりを収穫
ゲームを開始すると畑にひまわりが咲いているので、クリックして収穫します。
たじみゆ
ひまわりを売る
ひまわりを収穫できたらショップで売却します。
ショップは農場の中央にあります。Sellタブを選択、ひまわりを選択、Sell Allの手順です。
ひまわりの種を買う・収穫・売却を繰り返す
ひまわりを売却してゲーム内通貨SFLを手に入れたので、次はひまわりの種を購入しましょう。
ショップのBuyタブでひまわりの種を選択します。続いてひまわりが咲いていた畑にひまわりの種を植えます。
まずはこれをひたすら繰り返して、SFLを増やします。
たじみゆ
ショップの在庫がゼロになった場合には、MATICで課金することによって在庫が復活します。
がんちゃん
カボチャの種を5つ買って収穫する
ひまわりの種を植え続けていると、SFLが貯まります。
SFLが貯まってカボチャの種を5つ購入できるようになったら、カボチャを5つ育てましょう。
パンプキンスープを作る
カボチャ5つとSFLを所有した状態でキッチンを選択すると、パンプキンスープが作れます。
ゴブリンに渡して土地を拡大する
パンプキンスープを作成できると、左下の5つの農地が解放されます。
たじみゆ
Sunflower landの稼ぎ方
「Sunflower landの始め方や遊び方はわかった!次は稼ぎ方を知りたい!」という方向けに、Sunflower landで日本円を稼ぐ方法を紹介していきます。
NFTアイテムを売買する
Sunflower landで自分が作ったNFTアイテムは売買できます。

たじみゆ
珍しいアイテムを作成できれば、高値で売ることもできそうです。
SFLを日本円や仮想通貨に両替する
2022年5月9日にゲーム内で使える仮想通貨SFLが上場しました。
たじみゆ
がんちゃん
Sunflower landに関するよくある質問
最後にSunflower landに関するよくある質問を回答と共に紹介していきます。
- 無課金でできる?初期費用はいくらくらい?
- 作物が収穫できなくなったんだけどどうしたらいい?
- Sunflower land以外にゆるく遊べるNFTゲームはある?
- 日本語対応している?
- スマホで遊べる?
- 無課金でできる?初期費用はいくらくらい?
- Sunflower landで遊ぶには初期費用10MATIC+ガス代が必要です。
初期費用は、今後値上げされる可能性もありますたじみゆ
- 初期費用:1,000円弱
- 課金:約10円から可能!
買い切り型のスマホゲームで遊ぶ感覚でSunflower landを始められますよたじみゆ
- 作物が収穫できなくなったんだけどどうしたらいい?
- Sunflower landで作物を収穫していると、こんな風に突然収穫できなくなってしまうときがあります。
作物が収穫できない原因は、以下の2つです。- 宝箱をゲットした
- ゴブリンにスコップを取られた
宝箱をクリックすれば作物の種などの報酬を受け取れ、収穫もできるようになります。
ゴブリンにスコップを取られた場合には、マップ内にいるスコップを持ったゴブリンを見つけクリックすれば、再び作物を収穫できるようになります。
- Sunflower land以外にゆるく遊べるNFTゲームはある?
- Sunflower land以外にも農場系のNFTゲームは、いくつかあります。
- Town Star(タウンスター):β版がリリース中
- Alice:2022年夏にリリース予定
- EVERY FARM:近日リリース予定
2022年も新作NFTゲームがどんどんリリースされる予定です。
農業経営系のゲームに慣れたら、別のNFTゲームに挑戦するのもおすすめです!たじみゆ
- 日本語対応している?
- 2022年5月時点では、Sunflower landは日本語対応していません。
英語表記のみとなっていますたじみゆ
がんちゃん
英語が苦手な方でも、何とかプレイできるはずです
- スマホで遊べる?
- 2022年5月時点では、Sunflower landのスマホアプリはありません。
ただSunflower landはブラウザゲームなので、スマホのブラウザでも問題なくプレイできますよ!
利用する端末には、Metamaskをダウンロードしておく必要がありますたじみゆ
【まとめ】農場経営系のゲームが好きならハマります!
Sunflower landは2022年4月にβ版がリリースされたばかりの農業経営系のNFTゲームです。
ゲームが苦手で対人戦のあるNFTゲームを避けたい方やプレイ時間をあまり確保できず自分のペースで作業したい方にも向いています。
仮想通貨MATICは、日本の仮想通貨取引所では購入できないので、以下の手順でMATICを購入しましょう。
- GMOコインでビットコインを購入する
- ビットコインをBinanceに送金する
- BinanceでMATICを購入する
GMOコインに口座をお持ちでない方は、まずは口座開設手続きをすませましょう!
今後も本ブログでは、Sunflower landを始めとしたNFTゲームの攻略情報を紹介してまいります。

